CRM

FSP効果実感!

岡山のクライアント様で会議。

9月半ばに大手競合店がオープン、FSP対策を

継続しましたので、その検証。

見事に全ての施策が大成功!

全く数値の影響はなく、むしろ上位層の厚みが

増してます。競合も誤算で慌てていることでしょう。

しかも表面的に販促を真似され、ベンチマークされ

てます。追いつくことは不可能と思いますが(笑)・・・

来期は、更なるブルーオーシャンに向け、準備中

です。

継続は力なりです。今回のPJ会議は31回目。

トップからPJメンバーに至るまでが、力を緩める

ことなく、日を追う毎に取組みに力が入っており

ます。恐るべし企業です。

それにしても仕掛けた結果が、検証数値として

劇的に表れることはモチベーション上がりますね!

年末企画も期待してます^^)

CRM

目線

企業の目線。

お客様の目線。

その両方を外から見たり、それぞれの立場で見る第3の目線。

それがjohnnyの役割。

CRM

福岡

今日の福岡は寒いですね。最高気温11℃。

明日はもっと寒くなり、最高8℃らしい。

出張中なので、コートなし・・・

今回は、生協様宅配事業向けの顧客

データ分析システムの納品です!

手作業での分析検証を繰り返し、

かなりシンプル&軽いシステムが完成しました!

しかもデータを日常実務に落し込める体制

も出来ているので、今後のPDCAサイクルの

スピードアップと知見の蓄積が楽しみです^^)

CRM

物まねされても大丈夫

クライアント様から競合店が同様の販促を真似して

きているとのご報告。

ベンチマークされる様になれば勝ちですよ。

小売店は成功例をすぐ真似しますが、表面的

なところだけをパクッても成功しません。

そこに至ったプロセスと、検討を重ね絞り込まれた

プランであるからこそ意味があり、お客様に伝わる

ものです。

プロセスシンキングマネジメントの浸透した組織は

強いです。

どんどんプロセスシンキングマネジメントで先手を

打っていきましょう!

CRM

気持ちよくないアンケート依頼

DELLからのmail。

購入者に対しての顧客満足アンケート協力依頼だが、

以下文章では「何様ですか?」と逆に気分を害してしまう

のはjohnnyだけかしら???

言い回しが下手で、上から目線の強要っぽく感じてしまい

ます。顧客満足度調査の前に問題ありだね。

お客様各位

当社では 2008年10月21日のお客様による Dell からの購入に関して、

簡単なオンライン調査にご協力いただくよう、お客様に依頼した電子メー

ルをお送りいたしました。まだ、調査にご回答いただいていない場合には、

お早めにご協力いただきたくお願い申し上げます。